坂城散歩道-25

| | トラックバック(0)
令和元年5 月2 日、新たな天皇の即位を祝し、和平高原から鳩ヶ峰~大道山=堂叡山(地元ではどうえいざんと呼ぶ)まで、登ってきたというか遭難しに行ってきたというかいろいろして参りましたので、ご報告いたします。

朝は少し曇りがちでしたが、昼過ぎからは快晴となり、まことに気持ちの良い一日となりました。・・・あれがなければ・・・。

さて、後日にバイクで走ることも想定し、不動建線入り口の横にある林道から峰すじに侵入するルートを考え、探索がてら、とりあえずジムニーで和平まで登りました。

鳩入り口.jpg
右に下りると、「坂城散歩道-15」で紹介した不動建線となります。
今回は左を登ります。

登り口は比較的急で、雨が降るとヌタってバイクで登るのはちょいとキツイ気がしますが、ヌタってなければ問題ないと思います。
左サイドは手入れの行き届いた農地となっており、電柵が張り巡らされてます。


分岐-1.jpg
10:30 に出発。左側への分岐が何本かあります。これは最初の分岐。
ここを左に折れてみました。


電柵.jpg
電柵農地となって、抜けられませぬ・・・。


分岐-2.jpg
三本目くらいの分岐。ここを左に折れると・・・。


謎の鳩広場.jpg
謎の広場に出ます。運動会ができそうなくらいです。
反対側には傍陽(そえひ)側を走る林道がつながっているようです。

ここから峰すじの登山道が接続してますが、ちょいと見つけるのが困難です。


鳩看板-1.jpg
これがそう。ここから登ります。

けれども、先の林道をそのままドンドコ真っ直ぐ行く方が楽です。
途中で峰すじに接っするところが何か所かあります。


峰道-1.jpg
最初はこういうカンジ。取り立てて特徴はありません。


千曲川方面.jpg
若葉を付け始めたカラマツの梢の合間から、坂城の町が顔を覗かせます。


平行に走る林道.jpg
途中、平行に走る林道と接したので、ここから登ることにした。
これが間違いのもとでした・・・。


林道の分岐.jpg
分岐してる。左側が山なので、当然左に行った。


いばらの道.jpg
倒木だらけ・・・。おまけにトゲトゲのイバラだらけで、手は血だらけ・・・。だらけの三連荘・・・。

軍手をつけて倒木の間を何度も越えながら、漸く登頂した。

大人しく峰すじの登山路を登れば良かった、と後悔しましたが、帰りはさらにひどい展開となるのであった・・・。


鳩山頂.jpg
鳩ヶ峰山頂に到着!12:30 でした。ここまで2 時間かかりました。


鳩弁当.jpg
例によってお弁当の写真です。
前回とはおにぎりの向きが異なります。気が付いた?

ここからさらに大道山を目指します。


大道山への道-2.jpg
初めのうちはこんなカンジ。鼻歌混じりで歩けます。
鼻歌は、Stan Kenton の「Opus in Pastels」だ。


謎のキノコ-2.jpg
謎のキノコ・・・。なんだべ???


カモシカの糞.jpg
至る所にあるカモシカの糞。


郭の跡.jpg
所々にこういうカンジで石が転がっている。
たぶん、村上義清の頃にはここら辺も山城として用いられていたのかと・・・。


鳩看板-2.jpg
途中の看板。峰すじから林道横引線に下りられる。帰りはこれでミスをした・・・。

鳩ヶ峰から大道山までの道は、最初のうちは鼻歌混じりのピクニックですが、途中には相当に急な長い下りが続く個所があります。
下るのも大変ですが、帰路はこれを登らなくてはなりません。これが、林道に抜ける誘惑となります・・・。

この急坂で、大道山から登ってきた一組の夫婦と出会った。文字通りの這う這うの体であった。


三十六童子碑.jpg
こういうのがあったので、山頂は目前だ!
三十六童子というのは、不動明王の眷属です。

ん? 眷属って、なに? どう読むの? ググってください。


石像-1.jpg
大道山の頂上です!お地蔵さんではなく、神様仏様の石像が並んでます。


石像-2.jpg
石碑もある。


石像-3.jpg
もう一丁!不動明王です。


大道山頂上からの眺め.jpg
頂上からの展望が素晴らしい!
地元の有志の方々が、眼前の樹木を切り開いてくれたのでしょうね!感謝!

令和元年おめでとうございます!


鳩北アルプス.jpg
本日は北アルプスもバッチリ!
鳩ヶ峰から大道山頂上までは1 時間+アルファくらい。
現在14:00 。
ということで、ここから戻ります。


林道分岐-2.jpg
先の林道横引線の看板のところから、林道側に下りた。
道は良い。


鳩ヌタ.jpg
例によってイノシシのヌタ場。
ツチガエルかアカガエルかの卵がたくさんあった。


林道分岐-3.jpg
しばらく歩くと再び分岐。右は山沿い。左はさらに下るようだ。
分からないので、とりあえず左を下ってみた。


下山道-1.jpg
ご覧の通り、道は良く、鼻歌混じりで下って行った。鼻歌は、ヘレン・シャピロの「悲しき片思い」だ。

が、なんか変だ・・・。

どんどん山から離れるばかりか下り方が早い!
このまま進めば和平の頂上(ジムニーを停めてあるところ)からずいぶん離れることは必定だ!ヤバイっす!

で、結構歩いた後で、先ほどの分岐点まで引き返した。


鳩林道看板.jpg
先ほどの分岐点には、こういう看板が何気なく置かれていた。
矢印通りに行けば元に戻るが、山沿いの分岐に沿って歩いて行った。
すると・・・。


ガレ道-1.jpg
道が相当に荒れている・・・。
さらに・・・。


ガレ道-2.jpg
こんなカンジになってきた。
これを乗り越えてさらに先に行ったところ、この先は完全に崩壊しており、この林道は完全に途切れていた。

で、再びここから引き返しただけでなく、元の大道山の看板まで戻る羽目に陥った。この時15:00 。

結局、峰すじの往路をそのまま戻ることとなり、足腰の負担もさることながら、日が落ちるのも不安材料となってきた。水筒のお茶も残り少ないし・・・。


鳩林道終点-2.jpg
ようやく林道入り口まで戻ってきた。樹木の影も長くなっている。
帰りは下りもあって、時間も来た時よりは短くすんだのは、幸いであった。


鳩林道-1.jpg
ジムニーに戻ったのが17:00 くらい。
昼食時の休憩以外に休みらしい休みを取らず、ほとんど歩きっぱなし。
6 時間くらいぶっ通しで山道を歩いた勘定となる。ヤレヤレ・・・。


鳩さくら.jpg
最後に、和平から下界に下る途中で撮ったさくらの写真を一枚。
この風景に疲れもいっぺんに吹っ飛んだ!


鳩地図-1.jpg
本日のルート。
恐らく、本日、大道山から間違って下ってしまった林道は、「坂城散歩道-17」で紹介した大道山登山口につながる道なのではなかろうか?
また、この林道は、大道山頂上の下から芝峠につながり、ひいてはこれが水晶林道と接続しているのではなかろうか?
さらに、この道は、和平方面からの林道と本来は接続していたが、先に見てきたように、道が崩壊したため、現在はつながっていないのではなかろうか?

などと色々考えているセンセです。
結局のところ、バイクで走って確かめなくてはなりませぬ。


鳩地図-3.jpg
「坂城を取り巻く山々を全て踏破してやろう!」というセンセの良からぬ企みも、ずいぶん進んでまいりました。和平と黒柏木(くろかしゃぎ)を結ぶ線が切れてますので、そのうち接続したいと思います。これは朝飯前だと思いますが、令和元年中に全線開通となるでしょうか?

・・・今日のような調子では、達成前に本当に遭難してしまうかも・・・。

まだまだ続く連休です。
みなさまにも良い日が続くことを祈ります。

ではっ!


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 坂城散歩道-25

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kigen-technosakaki.jp/old/mt/mt-tb.cgi/235

この記事について

このページは、喜源テクノさかき研究室が2019年5月 3日 09:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今月の書評-58」です。

次の記事は「坂城散歩道-26」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。