坂城散歩道-17

| | トラックバック(0)
本日はようやく日が差しましたので、「坂城散歩道-15」でお知らせしたように、大道山(堂叡山)登山口を求めて林道横引線を平沢地区方面からセローで登ってみました。

地図で調べますと、さかき第一研究所からは二つのルートが考えられましたので、まずは短距離コースを探ってみました。
出発点.jpg
左に行くと長野高速道路の千曲川さかきPA(高速バスの停留所を兼ねている)に出られますが、この道を進みます。


ブドウ畑.jpg
途中の眺望。ブドウ畑が広がります。右手の山が、村上義清の城だった葛尾城跡。坂城町のこの斜面は典型的な扇状地で、往時は一面の桑畑、現在ではブドウやリンゴの畑が広がっています。



松食い虫にやられた松林.jpg
高速の下をくぐり抜けて山に向かって突進して行きます。始めは舗装路です。
しばらく行くと、松くい虫にやられた松を切り倒した見晴らしの良い場所にでます。


おかげで眺めが良い.jpg
おかげで眺めが良い。


ここからダート-2.jpg
ほどなくダート道になりますが・・・。
この後、恐ろしい状況が待っているとは・・・。


ヌタと轍.jpg
このところの雨に加えて松を伐採するトラックが通るものだから、ご覧の有様。
ここはまだ道幅が広いですが、この先もっと狭くなると同時にヌタと轍(わだち)がドンドン酷くなり、フロントは取られるは横滑りはするはで、もうダメ!
見事に轟沈してサッサと尻尾を巻いて逃げ帰ってきました。
写真撮る気もしなかった。

で、一旦戻ったところでセローくんの給油ランプが点灯しましたので、ひとまずスタンドに寄って給油。その後に別ルートを目指しました。


別ルート.jpg
別ルート途中の眺望。どっかから前沢さんが飛び出してきそうな雰囲気です。


善太と三平の池.jpg
しばらく行くと、前回ご紹介した「善太と三平」の沼に出ます。
岡田クンが早速ブラックバス釣りに通っているとのこと・・・。バスは釣ったら食べませう!ここから平沢地区に向けてドンドコ登っていきます。

平沢地区までの道、一応舗装路ですが、あまり車が通らず、加えて森林の中で暗くてジメジメしているので、道の真ん中が苔むしている・・・。さらにここ数日の雨で結構濡れている。だもんで、舗装路だからといって安心できません。ある意味、ダート道よりも怖いかも・・・。


昌言神社-1.jpg

平沢地区に到着。ここには昌言(まさのぶ)神社があります。
せっかくですので、お参りしました。
立派な杉の木!


昌言神社-2.jpg
だそうです。偉い人ですね!
以前「坂城散歩道-5」で甘利代官のことをご紹介しましたが、昔は偉いヒトが居たものですね。映画や漫画では昔の役人などは皆どれも悪人のように描かれてますが、もちろんそのような連中も居たとは思いますが、そうではない人々も数多く居たのもまた事実なのでしょう。


昌言神社-3.jpg
記念碑です。


横引林道の雰囲気.jpg
神社のすぐ横から横引林道に入りますが、入り口、分かりづらいです。
センセは先々週に逆方向から出てきたのですぐ分かりましたが、初めてのヒトが平沢地区から侵入しようとすると、たぶん、分からないと思います。看板も無いし・・・。侵入口はリンゴ畑の道ですので、エイヤっとばかりに検討をつけて突進して下さい。幸運を祈ります。

林道の雰囲気はこんなカンジで、走りやすいです。

ドンドコ走って、前回紹介した不動建林道との分岐に出ます。これを右に折れ、登っていきます。


廃車発見.jpg
必ずありますね、こういうの・・・。


分岐点-2-3.jpg
しばらく走ると分岐点に出ます。ここが大道山の登山口です。


分岐点-1-3.jpg
左側が登山口。赤いコーンが置かれてた。これ以上はバイクや車は「進入禁止」ってことかな?確かにここからはガレの急坂となります。
左に折れずに真っ直ぐ突っ込むとどこに行くのだろうか?
次回は突っ込んでみようかと・・・。


登山口の標識.jpg
登山口の看板。


コオニユリ.jpg
コオニユリが咲いてました。


大きな栗の木.jpg
近くには大きな栗の木があった。秋が楽しみだね!
クマも来るかも知れないけど・・・。


セローくん.jpg
セローくんお疲れ様でした。今日もよく頑張りました!


横引線地図.jpg
今回は詳しく場所を書き込みました。バイクで大道山の登山口まで行かれる方は(ほとんど居ないと思うけど)、ぜひ参考にしてください。

ではっ!


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 坂城散歩道-17

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kigen-technosakaki.jp/old/mt/mt-tb.cgi/165

この記事について

このページは、喜源テクノさかき研究室が2017年8月17日 17:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「坂城散歩道-16」です。

次の記事は「坂城散歩道-18」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。