坂城散歩道-20

| | トラックバック(0)
みなさまこんにちは!良いお天気が続く今年の連休です。
でも、明日~明後日はお天気も荒れがちとのこと・・・。
ですので、「今日を大事に生きよう!」と思ったセンセは、バイクで新規な林道を発掘してまいりました!

朝一番に実験のサンプリングを済ませたセンセは、まずは手始めに菖蒲平林道を攻めた。菖蒲平林道、去年の秋の台風の時には大木が倒れて道を防ぎ、通れませんでしたが、その後撤去され、今回は問題なく通れました。
結構気合を入れて走りましたが、菖蒲平林道は過去に何度も走っておなじみの林道ですので、センセでもストレス無く走ることができます。セローくんも人間ドックから出てきたばかりなので、絶好調です。

で、一旦戻ってネズミのケージを洗って干して、お昼になったのでご飯を食べて、速攻で今度は新規林道目指してセローにまたがった。

今回初めて走る林道は「北山線」と言います。和平高原入り口から千曲に抜ける「更埴坂城線」から、五里ヶ峰~葛尾城跡方面に分岐する林道です。以下、写真でご説明します。

分岐点-1.jpg
直進すると和平高原、左に折れると五里ヶ峰~鏡台山の稜線を抜けて千曲の「あんずの里」に出ます。


林道更埴坂城線入り口.jpg
ほどなく林道「更埴坂城線」となります。
道幅の広い舗装路が続きます。対向車が来ても全く問題なく、走りやすいです。


更埴坂城線.jpg
こういうカンジ。


北山分岐点-2.jpg
しばらく走ると北山林道への分岐点に出ます。真っ直ぐ行くと稜線、左に折れると葛尾城跡方面です。


北山看板-1.jpg
看板があります。


北山線入り口.jpg
北山線の入り口です。
入り口は下りのヘアピンが連続しますので、慎重に進入した方が良いかと・・・。


北山線-1.jpg
こんなカンジ。至って普通の林道です。


北山線-2.jpg
アップダウンもありますが、直線も多いです。


北山線-3.jpg
終点付近。「坂城散歩道-19」でもご紹介した場所です。


北山線-4.jpg
例の看板。車が一台停まってた。



更埴坂城線-2.jpg
一旦戻って、稜線を目指します。
途中の道はこんなカンジ。落石も多いですが、大したことない。道幅も広く、気持ちよく走れます。


坂城と千曲の分岐点.jpg
ここが坂城と千曲の分岐点です。
左に行くと五里ヶ峰、右に行くと鏡台山、真っ直ぐ行くと、千曲市の「あんずの里」に出ます。


五里ヶ峯登山口.jpg
五里ヶ峰の登山口。


鏡台山登山口.jpg
反対側は、鏡台山の登山口です。


クマの看板.jpg
クマに注意!
クマを目撃したら、千曲警察署まで連絡を!
センセを目撃したら、保健所まで連絡を!
じゃなかった、研究所まで連絡を!!!


というわけで、本日は午前~午後ともバイク漬けの一日でした。疲れた~ ×××。



本日、北山線の途中で二名の男性がトコトコ歩いているところに出くわした。
単なるハイカーだと思って軽く会釈してそのまま通り過ぎた。
と、ほどなく、車が林道脇に停まってた。四駆じゃなくって、普通車だった。
さっきの二名の車なのだろう。

初めは単に道の邪魔になるから脇に停めているのだな、と思ってた。
で、終点まで行って引き返すと、その車のすぐ後ろにJAF 車が留まってた。
「ハハア~~~ン、轍(わだち)に腹がつかえてにっちもさっちもいかなくなったんだな!」と、合点した。

で、ほどなく行くと、先ほどの二名がノコノコ登ってきた。
で、センセも止まって「普通車でこの林道は無理だよ!」とかお話した。
見ると、一名は外人さんだった。

ま、海の向こうからはるばる坂城まで来て林道でスタックするのも人生の良い思い出の一つとはなることであろう!


それにしても、オフロードバイクは最高だっっっ!!!


北山線地図.jpg
本日の走りの跡(午後のみ)です。
赤が舗装路、青がダートです。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 坂城散歩道-20

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kigen-technosakaki.jp/old/mt/mt-tb.cgi/184

この記事について

このページは、喜源テクノさかき研究室が2018年5月 1日 16:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「新人さんのご紹介」です。

次の記事は「今月の書評-16」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。