今月のご冥福・・・。

ソ連の最後の書記長、ゴルバチョフ氏が亡くなりました。
彼に関しては「今月のウクライナ-1」でいろいろ書きましたので、
ご参照ください。

京セラの創業者、稲盛和夫氏も他界されました。

三遊亭金翁(さんゆうてい きんおう)氏もまた、死んでしまいました。
センセの世代では、むしろ三遊亭小金馬として良く知られた御仁です。
TV の黎明期の頃、
一龍齋貞鳳(いちりゅうさいていほう)、江戸家猫八(えどやねこはち)と共に
TV 番組「お笑い三人組」で一世を風靡しました。懐かしいです・・・。
よくよく考えたら、あの頃は
花菱アチャコもエノケンも坊屋三郎も益田喜頓も由利徹も南利明も
伴淳三郎もトニー谷も、みい~んな現役だったわけですね!

うち~のテレビにゃ色がない」とか、
クイントリックス!」とか、
「おしゃ、まんべ!」とか、
ハヤシもあるでよ!」とか、
かあちゃん、一杯やっか?」とか、
あなたのお名前なんてえの?」とか・・・。

「ハヤシもあるでよ!」・・・・・・・・・・・・・・。
今から見ても、インパクト強すぎます・・・・・・・・。

ついでですので、あの懐かしい「オリエンタルカレーの歌」も載せちゃいます!
一袋、35 円です!!!
オリエンタルカレーと言えば、
大坂の漫才コンビ、「夢路 いとし・喜味 こいし」によるお買い物番組も
思い起こされますね。
覚えてる?

てなもんや三度笠」の藤田まことと白木実のコンビもなつかしい!
俺がこんなにもてるのも、あたり前田のクラッカー!」のフレーズは
今時の若いヒトでも時々くちにしたりするようです。

ちなみにセンセは未だに「♪ 大きなエプロン僕がして~」の歌、歌えます ♪♪♪
当時の CM 、YouTube で見つかりませんでしたけど、
同好の士がいらっしゃったので、リンクさせていただきました!
ありがとうございます!
ちなみにこの当時、初めてこの歌を聞いたセンセは、
スープと牛乳とクラッカーという食事の組み合わせを聞いて、
「やけに水分量の多い食事だなあ~、バランス悪いよなあ~」
と、思ってました。小学校低学年の頃です。
その頃から既に栄養学にも造詣の深かったセンセだったのですね!
さすがです!

みんなまとめて、改めてご冥福をお祈り申し上げます。合掌・・・。