今年の夏休みも連日の猛暑で、センセは熱中症でひっくり返ってました。
夏休みと言っても毎日ネズミくんたちの世話をせねばならず、
動物室で注射やら体重測定やらを行った後で庭に水を撒くのですが、
毎日 30 分くらいかけて散水するので背中に直射が当たり、
これで体温が急上昇・・・。
空調の効いた研究所の室内に戻ってもからだはナカナカ冷えず、
頭がフラフラしてきて急いで家に戻ってシャワーを浴びて
ビールを「プシュッ!」と開けますが、
その後はずう~っとひっくり返った状態・・・。
これを毎日繰り返してました。
昔の夏より熱くなっているのは確かですが、
ほんの数年前くらいまでは熱中症なんて他人事だった。
真夏の最中にヘルメットを被って
バイクに乗って山中を走るのが普通だった。
ゴーグルが汗で曇ってヒーヒー言いながら走るのも乙だった。
それが今年は KSR クンは出番なし・・・。
出番どころか昨日夕方、坂城町は猛烈な嵐に見舞われた!
雷はドカンドカン頭上に落ちまくるし、
激烈な雨と風が延々と続く・・・。
部屋の窓がバチバチ音を立てて破られそうだったので
ことによると雹~霰の類か?と思って外を見ると
大粒の雨が真横から打ち付けているのであった・・・。
で、午前中は常に快晴なので、
本日もまたネズミの体重測定に出かけたところが、
バイク置き場に止めてあった KSR のカバーがめくれあがって
KSR クン、むき出しのまま雨ざらし状態!
電気系統大丈夫か???
で、これに加えて研究所の裏の
ネズミくんたちの使用済み床敷(とこじき)を入れた容器がひっくり返り、
中身が辺りに散乱していた・・・。
最悪である・・・。
使用済みの床敷はオートクレーブ滅菌してあるので感染の危険は無い。
その点、安心ではあったが、片付けが大変だった。ヤレヤレ・・・。
こんなにまでしてネズミくんたちの世話をしてあげてるセンセですが、
連中、言うことをサッパリ聞いてくれない・・・。
せっかく ××× 菌を接種してあげたのに、全員元気でピンピンしてる・・・。
やっぱし他人の論文は当てにならない!!!
これまで何度も煮え湯を飲まされてきたが、今回も同じだ!
真の研究者は他人を見ない。
「真理を司る神」と一対一で対話をすることによって
初めて真理に近づく結果が得られるのだ!
ナンカ、段々とセンセも一神教的になってきた・・・。
コメント