明けましておめでとうございます!

皆さま明けましておめでとうございます。

センセは元日に埼玉の姉の家へ行き、
例年のごとく親類縁者うち揃ってお正月を祝ってまいりました。
甥っ子姪っ子はとっくにお年玉を卒業しておりますので、
彼ら彼女らの子供たちに配ってきましたが、
センセは累進加増制度を採用しているので、
年を追うごとに負担もままなりませぬ・・・。
特に最年長者は現在大学院 2 年目で、
今年はスペインの国際学会で発表するとのこと。
それはヨロシイが、院を終了後、
さらにハーバードやケンブリッジに留学したいと言い出したら
センセのお年玉の額も天文学的になるやもしれず、
「ひやあ~~~!」と嬉しい悲鳴をあげるかも・・・。

で、2 日には早くも帰宅の途につきましたが、
大宮から乗った北陸新幹線「はくたか」は超満員!
指定席が予約できなかったので仕方なく自由席のキップで乗ったのですが、
込み合い具合が最も少ないだろうと考えて
1 号車の最後尾に並んで列車の到着を待っておりました。
で、到着した列車はすでに超満員・・・。
平日午前 8:00 の山手線そのものでありました。
で、親類縁者のみんなからもらった年賀はリュックに入りきらず、
重い手荷物を抱えたセンセはギューギュー詰めの中、
1 時間以上も車内でおしくらまんじゅうしてました。
車内で飛び交う言語には英語あり、中国語あり、ベトナム語ありで
国際色ゆたか!
来年はもっと早くから予約しておかねばならない、と、
決意も新たにしたセンセでありました。

なお、今年は姉の家に入れ歯を忘れることもなく、
満員の新幹線は別にして、
問題なく帰宅できたのは幸いでありました WWW。

下に、新年の研究所の初日の出の写真を載せたいと思います。

年末の夕暮れ.jpgでも寒い朝に早起きするのは嫌なので、
先日の晦日前に撮影した夕日の写真を載せました。
どうぞ初日の出だと思って拝んで下され WWW!

では、今年もよろしくお願い申し上げます。