2017年2月アーカイブ

坂城散歩道-9

| | トラックバック(0)
みなさまこんにちわ!今日もブログを更新しますよ!

先週の日曜日、近場の山を登ってきました。
ここ坂城盆地は、西は千曲川が走り、他の三方は山で囲まれた、天然の要害と言ってもよいところです。戦国時代に坂城を治めていた村上義清は、これらの山々の多くに山城や狼煙台(のろしだい)を設け、武田信玄との戦に備えていました。
「坂城散歩道-3」ではそのうちの一つ、坂城町の北面にそびえる葛尾城跡をご紹介しましたが、本日は南面の守りである和合城跡をご紹介します。

~ (4).jpg
Googleの航空地図で見てみると、上田市から国道18号線で坂城に入る時に最も幅が狭くなる場所です。実際、国道の幅しかありません。ここを押さえておけば、少なくとも千曲川東岸は、進軍不可能となるはずです。


~ (3).jpg
すぐ近くのスーパー駐車場から撮った全景写真。センセがいつも利用しているスーパーの裏に、登山口があります。


~ (2).jpg
ここが登山口。


入り口の道祖神.jpg
登山口には一対の道祖神が・・・。登山の際にはお祈りしませう。


入り口のお墓.jpg
入り口は墓地になってます。左の道が、登り口。山の中腹まで一気の直線です。甘く見ない方がよい・・・。


登り-1.jpg
なかなかガレてます。石の上に足を乗せるとコケるので注意!


登り-2.jpg
中腹からはつづら折りの道になりますが、道幅も狭く、ほとんど獣道状態。おまけに山頂に近づくにつれてツンドラ状態になって滑りやすくて結構怖い・・・。
しっかり登山靴を履いて登りましたが、アイゼンが欲しいくらい・・・。


下り-1.jpg
日が当たる場所には雪はない。結構な斜面だと分かる。


看板-1.jpg
ようやく尾根に到達!もう少しだ!


堀切-1.jpg
尾根づたいに和合城跡を目指して進むと、いきなり堀切(ほりきり)が・・・。
山城めぐりはこういうところが面白い!


郭へと続く道.jpg
堀切を渡ってさらに進むと郭(くるわ)らしきものが・・・。


看板-3.jpg
町の教育委員会が設置した看板。文字はナンとか読めるが、せっかくの絵が・・・。これでいいんかい!これを言いたかっただけなので、あまり気にせんといてください)


頂上の木.jpg
郭の前にそびえる木。葉っぱが無いのでよく分からないけど、エノキ?ケヤキ?


郭-1.jpg
ようやく先端の郭に到着!ナンか、203高地みたいで、中からロシア兵に狙撃されそうな雰囲気・・・。


郭の看板.jpg
やった~!バンザイ!日の丸をふりたい気分だね!


坂城方面-1.jpg
北面の坂城側を臨むと、遠方には北アルプスの白い峰が延々と・・・。
右の段々の山が、葛尾城跡。


塩田平.jpg
こちらは反対の塩田平。山の先端がプッツリと切れてますが、あれが岩鼻。
そのうち紹介いたします。


上田方面-1.jpgこちらは上田市。上田と坂城、両方に睨みをきかせる場所であることがよく分かります。この先端の郭は、狼煙台として使用されていたそうです。


陣場平方面.jpg
陣馬平方面。そのうち、ここから虚空蔵山に向かって進軍しようと思ってますが・・・、どうなりますか・・・。


下りの道.jpg
下りの道。あいかわらずガレてます。ひっくりこけてお尻でも打ったら大変!

和合城址までの地図.jpg
本日のルート。スーパーまではジムニーで行きました。
次回は「晩冬の和平(わだいら)高原」をご紹介いたします!

坂城散歩道-8

| | トラックバック(0)
みなさまこににちわ!お元気ですか?
厳寒の中にも段々と春の気配が・・・という今日この頃です。
仕事を終えて帰る時も、ちょいと前までは真っ暗だったのが、最近はうっすらと明るくなり、少しずつ日も長くなりつつあるのが感じられます。厳寒の日々から開放されるのももうじきですが、いつなんどきぶり返しが来ても可笑しくないのが今の時期ですので、まだまだ油断はできません。

というわけで、先月中旬に列島を襲った大寒波のあと、お天気になって気温も上がったので、菅平(すがだいら)に10数年ぶりに2週連続でスキーに行ってまいりました。スキーに行ったことなぞわざわざ紹介するまでもないと思いますし、取り立てて取り上げるべき話題もないですし、おまけに「菅平」って「坂城」じゃないのになんで「坂城散歩道?」っていう突っ込みも重々承知の上で、あえてご紹介させていただきます。何故か。



「雪のゲレンデが、あまりにも美しかったから・・・」。




菅平-1.jpg
で、どうです?やっぱ良いですね!
坂城から菅平まで、車でおよそ50分。昨年買ったジムニーの新車で行きました。


ジムニー.jpg

ジムニー、可愛いですね!
特に白のジムニーはスキー場では保護色で、北極キツネみたいです。
センセは昔、第一世代の幌付きオリーブドラブのジムニーに乗ってました。
爆笑話が満載なんですけど、そのうちお話しますね!


ゲレンデ.jpg

正面に見えるのは隣接する「つばくろ」のスキー場。さ、いよいよ滑るぞ!!!


根子岳.jpg

本日2月22日は「猫の日」だそうですが、こちらは根子岳(ねこだけ)。以前は頂上までのヘリコプター輸送も行っていましたが、スキー人口が減少した現在、サービス停止のようです・・・。リフトも何本か停止してました。

センセがスキーを始めた頃はカービングなんか無く、真っ直ぐで長いヤツしかありませんでした。だもんで、「スキーとは転ぶことと見つけたり!」そのままでした。菅平で初めてスキーに行ったのが、今から14~5年前。初めはレンタルで昔タイプの板を借りてましたが、ほどなくカービングが登場。ブーツやその他と共にひとそろい購入して、それからはしばらく毎年のように通ってました。でも仕事が忙しくなってそれから10数年ご無沙汰。で、ここにきて研究所にもヒトが増えてきてようやく時間がとれるようになりましたので、カービングスキーの上に積もってたチリやほこりを払って、久方ぶりにゲレンデの上に立つことができました。

で、その結果・・・。二日とも2回ずつすっころびました・・・。加えておよそ二週間の間、背中~腰~ふとももの痛みに悩まされる羽目に陥りました・・・。
ホント、バイクと言いスキーと言い●●●と言い、転んでばかりのセンセの人生でございます・・・。

菅平までの地図.jpg

この過去記事について

このページには、2017年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。